こんにちは ミニマリスト見習いの ものです。
同じ銀行に2つ口座を持っていることが発覚。
自分で作った口座と、親が私のお年玉を貯めるために作った口座。
後者は入学金等で使い切っており、すでに残高64円のみ。
同じ銀行に2つもいらないので1つ解約することにしました。
銀行口座解約に必要なもの
口座を解約するために必要なものは以下の4点でした。
- 銀行印(通帳を作る時に登録したもの)
- 身分証明書(免許証など)
- 通帳
- キャッシュカード
口座解約のために準備したこと
『口座内に残っている小銭を引き出す』
きっと窓口で返金してもらえるとは思いますが、その分時間かかるかな〜と思ったら嫌で。
窓口に呼ばれるまで待ち時間に隣の小銭対応ATMで、ささっと下ろしておきました。
通帳の磁気が弱まっていて解約できない
窓口に呼ばれ、いざ解約と思ったけどすんなりいかないものですね。
もうずいぶん古い通帳だったので磁気が弱まっていました。
このままではデータが読み込めず解約できない。
ということで銀行員さんの提案の元、新しい通帳に作り直してから解約することになりました。
手続きは全て窓口のお姉さんがしてくださるので私は座ってればOK
無事解約
キャッシュカードは回収されシュレッダーにかけられたようです。
私「通帳持って帰りたいです。」
あらかじめお願いしていたので『解約』のスタンプが押された通帳を受け取ることができました。
自分の作った口座の住所変更
お姉さん「もう1つの通帳をお持ちでしたらここで通帳記入できますよ。」
たまたま持ってきていたので有り難く通帳記入して頂くことに。
すると、一人暮らしを始めた際に住所変更忘れてたことが発覚し、このタイミングで修正してもらいました。
もしキャッシュカードを無くしたなどのトラブルが発生した際、住所が正しくないと再発行に手間取るなどめんどくさいらしい。
ありがたや、ありがたや
クレジットカードの勧誘
「当行のクレジットカード作りませんか?
初年度年会費無料。
ATM手数料も24時間無料になります。お客様にはデビットカードもオススメですが。」
「 いりません。」
普段からATM手数料がかからないよう、無料の時間帯に引き出していますし、
急遽お金が必要になった場合はいつでもどこでもイオン銀行ATMの方が便利。
オススメはお断りして、パンフレットだけもらって帰ることに。
でも 検討すべきお得な情報が載ってたらいいな♡
銀行滞在時間は20分程度

混んでいたので窓口に呼ばれるまで10分
処理5分+勧誘に5分
体感的にはすぐ終わりました。
さいごに
「眠った口座」はありませんか?
10年間放置している休眠口座は2019年から国が管理することとなり、貯金は没収されるそうです。
手続きすれば返金されるらしいですが、お金が減る感覚は嫌いです。
使っていない口座は早めに整理しておくと良さそうですね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
もの