こんにちは ものです。
いろいろあって2019年1月でwi-fiを解約。
ネットのない生活を始めました。
いつも片手に大きな世界を抱えていた私ですが、ネットを辞めてみるとおうち時間が増えたのでレポートします。
ネット環境なしで起こった変化
ネットがなくなって起こった変化は以下の通り。
- 家族と電話をするようになった
- 早く寝るようになった
- 手の込んだ料理を作るようになった
- 広告がないので物欲が減った
- 図書館へ通うようになった
- 本を読むようになった
- 携帯を手放す時間が増えた
- お菓子作りをするようになった
- 「時間無い。」と後回しにしていたやりたい事をする様になった
- アロマにFPに勉強するようになった
結果、今まで以上に部屋からでなくなりました!
デメリット
ブログを更新しなくなった
→デジタルなものに触れる機会が減ったので、その分記事の作成がおろそかに。
書きたい話題は思いつくのに、それを気軽にアップできなくて不便で更新が滞る。
これがスローライフなのか?
さいごに

ネット環境を断捨離したら『おうち時間』がふえました。
知りたい事、学びたい事、調べたい事、覚えたいことがたくさんあって、会いたい人、行きたい場所、食べたいものがまだまだあることに気が付けました。
wi-fiがあった頃は意味もなくずっとネットサーフィンしてて、小さい画面越しに生産性のない生活を送ってたんだな〜としみじみ。
気がつけてよかったです。
もしよかったらデジタルデトックスしてみませんか。
もの